月刊ポピー

ポピーあおどり2018年9月号が届いた!難易度アップで長男困惑?

 

こんにちは、かねまるです。

 

今月もまたポピーあおどりがポストに投函されました。5月号から始めて、今回で5回目のポピー。長男の様子や、問題・取り組みの変化をご紹介します。

 

9月号のポピーあおどりはどんなんだった?

 

今月も「ポピー届いた♪」と大はしゃぎ。ポピーをすることを楽しんでいるのが明らかですね(笑)すぐさまドリるんの取り組み開始!わぁくんは寝る時に読むのが決まりになってきました♪

 

あおどり9月号のドリるん

 

今月のドリるんはススキとお団子(?)が表紙!8月号とうってかわって落ち着きましたね!9月号の内容はというと…

 

  • ことば
  • 順番(法則)
  • かず(どっちが大きい数字?・なにが何個減った?)
  • せんなぞり
  • ひらがな
  • カタカナ
  • 迷路
  • 修飾語
  • 上下右左
  • 間違い探し
  • 時計など

 

9月号になって、ひねった問題がちょっと多くなりました。最初の1ページ目から…

 

 

文章の「た」を抜いて読む問題からのスタート。「おかーさーん!!」地獄でした(笑)今の年長さんってみんなスラスラ文章読めるの?とちょっと焦りましたよ!

 

うちは読み慣れた絵本ならスラスラ読めるけど、初めて読む絵本はつまりながら読むんです。なので、文章の中の「た」を抜いて読むと、「あ…かい…は…な…」といった感じになるので、問題の意味を理解できていませんでした。

 

まぁこんな感じでしょっぱなから「今までと違うぞ!」という驚きの連続!…といっても、ちょいちょい今までのようにひとりで出来る問題も混じっています。

 

そろそろ難しめの問題にも慣れていこう♪という意図なのでしょう。難しいのも最初だけで、慣れたら一人で出来るはず!

 

長男が大好きな間違い探しはホントにイイ!色や形の間違いだけでなく、角度や位置の間違いなんかもあって見つけ辛いんです。「お母さんも手伝って~」と言いながらも、結局すべて一人で見つけられていましたよ♪

 

あおどり9月号のわぁくん

 

今月のわぁくんは虫たちの音楽会が聴こえてきそうな表紙になっていました。内容は…

 

  • マツムシやスズムシなどの秋に鳴く虫たちについて
  • かぞくのこと(どこが似ているかな?など)
  • はがきをだそう
  • おはなし『かぜがとどけたおくりもの』
  • シールを使ってくつをそろえる
  • あぶない道について
  • お箸の使い方

 

今月も盛沢山!ジャンルの幅が広くて子どもたちとの会話が楽しかったです。虫で季節を感じられることが子どもたちに伝えられて良かった♪みんなで「どんな鳴き方かな?」って想像で真似したり。

 

はがきが4枚付いていたので、せっかくだからおばあちゃんたちに後日お手紙を出そうかな~。小学校に入学する前に、あぶない道については、お話しなきゃなぁと思ったままズルズルきていたので、いいキッカケになりました

 

わぁくんの最後には、お箸の練習になる『あそび』が付いていましたよ♪

 

 

最初、ツルっと滑ってしまって上手につかめなかったのですが…不思議なもので、何度も繰り返しているとぐんぐんスピードアップして上達していきました

 

2歳の次男も一緒にエジソンのお箸で頑張っていましたよ~。見ている私も楽しくなっちゃいました(*^_^*)笑

 

難易度はアップしたものの確実に力がついてきた

 

ポピーを始めた目的として、『問題を解くことに慣れて欲しい』という理由が1番大きかったんです。ポピーを初めて5回目。過去にやったことがあるような問題は確実にスラスラと問題が解けるようになっています

 

初めてやる問題でも、『まず問題を読む』という行為がもう自然にすりこまれていてスゴイ!私は小さい頃、問題を読むという行為がめんどくさくて問題を読まずにテストに挑んでいました。←ヤバいやつ(恥)

 

長男には基本的なことはできて欲しいなと思っていたので、今まさにそうできていること(問題を読んで意味を理解すること)が感動です

 

今月は長男にとって、「わからない!」の連続だったものの、最後にはちゃんと理解&納得できていました。こうやってレベルアップしていくのかな~なんて思いました。

 

9月号のポピーは何日で終わった?

 

今回はドリるんが1日。わぁくんは2日で終わりました。1日目に大好きなドリるんに取り組み、その日の就寝前にわぁくんを読んで、2日目にわぁくんのシール貼りと箸遊びをしましたよ♪

 

9月号には、『ふしぎふしぎマジックブック』という、紙でマジックの品をいくつか作ることができるオマケも入っていたんですが、ポピーが届いてまだ2日なので、いっきにやると勿体ないしそれはまだ作っていません♪今はまだ箸の練習あそびで満足しています(笑)

 

数日でポピーをやり終えるというのがうちの長男のやり方ですが、毎月同様次のポピーあおどりが届くまで使い倒しますよ♪『問題は何度も繰り返すことに意味がある!』と信じています(*´▽`*)

 

ポピーは、子どもが楽しく学べるだけでなく、親子の会話の種&コミュニケーションになったりと、私にとってはポピーさまさま

 

今月も1000円もかからずに満足を得ることができました♪後日やるマジック作りも楽しみです(*^_^*)

 

ポピーを始めるならまずはお試しから♪

 

興味はあるけど、うちの子にできるかな?とお悩みの方にはおためしセットもありますよ。お試しなのでもちろん無料です。

 

私も不安だったので、お試しをやってからポピーを始めました♪きちんと納得してから始めたいですよね(*^_^*)

 

▼無料見本を試してみたい方はコチラからどうぞ

2歳から中学3年生までの家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました( ^^) _U~~

 

\ポピーで学習の基礎を身に着けよう/