月刊ポピー

小学校入学に向けて何をすべき?月刊ポピーのお試し見本を頼んでみた

 

こんばんは。かねまるです。

 

うちの長男は、幼稚園に通う年長さんです。入園したのがつい最近のように感じていましたが、冷静に考えると幼稚園児でいるのもあと9か月!!

 

寂しいなぁ~と言いたいところですが、それよりも心配なのは今、何をすべきか?ということ。

 

  • 交通ルールを守る
  • 自然な挨拶
  • 時間を考えて行動できる
  • 集中して机に座る

 

などなど、出来るようになってほしいことはたくさんあるんですよねぇ。だけどこれらは自然に身に着けていくべきもの。というか、親の姿を見て学ぶもの。

 

特に挨拶は、めちゃめちゃ大事!!

ついでに「ありがとう」と「ごめんなさい」が自然に出てくることも大事!!

 

親が教えられることって本当にたくさんあります。

 

お箸や鉛筆の持ち方もそう。うちの長男はお箸の持ち方がすこ~しズレています。

 

まぁいっか!と思ってそのままにしてきたけど、今更ながらズレを直してあげるべきだと思い直し、現在再び特訓中です。ごめんね長男よ!

 

当たり前を当たり前にしてあげることが、日常生活での私の課題です。

 

 

そして、小学校といえば勉強が始まるわけです。

 

3歳から独自で足し算をやったりしてきました。ドリルを買って、一緒に問題を解いたりもしました。

 

でも、教えているとわかるんです。自分に教える能力がないことを

 

何度も何度も同じことを教えていると、「なんでわかってくれないの?」という最低な気持ちが芽生えてきちゃいまして。プロの教え方を頼るべきだと学びました

 

月刊ポピーのおためしを取り寄せ

月刊ポピー

 

ずっと気になっていた幼児教材。

 

こどもチャレンジは過去に自分自身がやって、最初の2か月しかやらなかったという自業自得のトラウマがあるので選択肢になく、月刊ポピーの月額980円というコスパの良さに惹かれておためし教材を取り寄せてみました。

 

ちなみにポピーの会費は、半年一括払いだと5730円(月955円)。一年一括払いだと11170円(月931円)で、一括払いがお得です。

 

絵があると断然違う!子供が引き込まれる教材!

 

ポピー中身

 

5歳の長男だけでなく、2歳の次男も月刊ポピーのおためし教材に夢中になっていました。絵があるだけで全然違う!

 

今までの私の手作り教材はなんだったの?!と落ち込むほどの食いつきでした。

 

絵があるだけで楽しいんですね。理想的な勉強方法です。まぁまだ勉強というより遊びのような段階でした。

 

月刊ポピーのあおどりは主に2種類の教材が毎月届く

 

私が今回おためしで取り寄せた月刊ポピーの「あおどり」は、入会すると、毎月2冊の教材+おうちのかたに向けた情報誌が届くようです。

 

そして、年4回、春夏秋冬や自然を楽しむための「きせつしんぶん」とカードゲームや工作などの「特別教材」も届くということなので1年通して月刊ポピーが届くのがワクワクしちゃいますね。

 

教材①わぁくん

わぁくん

 

わぁくんでは、自然や社会、体を使った遊びなども学べるようです。

 

35ページあるということなので、結構たっぷり楽しめますね。

 

子供と、あーだこーだ言いながら読み進めると、親子のいいコミュニケーションになりそうです。

 

教材②ドリるん

ドリるん

 

これぞ勉強の教材ってかんじですね。ことば・もじ・かず。小学校入学前にマスターしておきたい3つです。

 

小学校に入学して、授業についていけなくて勉強が嫌いになってしまう!なんてことはことは避けたいところ。

 

親子で楽しくドリるんをする習慣をつけて、知る楽しさ・学ぶ楽しさを共有できたら最高です。

 

あおどりの年間カリキュラムは?

カリキュラム前半

 

カリキュラム後半

※見えにくかったらすみません。

 

ずばり、私はこの年間カリキュラムを見て「ポピーに入会したい」と思いました。

 

もちろん、ポピーのおためし教材をやっている段階で「これはいい!」とは思ってはいたんです。いたんですけど、「自分の手作り教材に絵を描いてみたらどうだろう」という、わけのわからないプライドがまだ残っていました。

 

だけど、おそらくプロによって計算しつくされているであろうこの年間カリキュラム。

 

私のようなド素人には到底出来ない、子供に合わせた学びの流れを目の当たりにすると、やはりそこはプロに任せるべきだなと感じました。

 

ポピーのおためし教材を頼んで

 

ポピーは余計なおまけがついてこないし、なにより安い。

 

今まではドリルでいいでしょ~と思っていましたが、逆に高くつくんですよね。

 

ポピーを始めたら、「どのドリルにしよう」と悩まなくていいのもいいところです。

 

思い切ってポピーのおためしを頼んで良かったです。おためしを頼んでいなかったら、きっと小学校入学までず~っとイライラしながら勉強を教えていたはず。

 

小学校入学まであと9か月。自分が昔、授業についていけなくて辛かった経験もあるので、子供には余裕をもって小学校入学をさせてあげたいです。最初が肝心!

 

今は早く教材が届いてほしい!という気持ちでいっぱいです。笑

 

ポピーのおためしはもちろん無料です。幼児教材で迷っているなら、まずはポピーのおためしでお子さんの反応を見てるといいですよ♪

 

無料見本を試してみたい方はコチラからどうぞ▽

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

\ポピーで学習の基礎を身に着けよう/