こんにちは、かねまるです。
先日、スーパーのフリーペーパー置き場で発見しました。月刊ポピーの冊子!
7ページの薄い冊子ではありますが、2歳から6歳くらいのお子さんがいてドリルや習い事、通信教育をしていない方にとっては『ちょこっと体験』でもありがたいですよね。
わが家もポピーを始める前、長男が幼稚園から持って帰ってくるポピーの薄い冊子が嬉しかったものです(*´▽`*)
今回は、スーパーに置いてあったポピーのフリー冊子をご紹介します。
ポピーのフリーペーパーはどんな内容?
※次男がすでにやっているのでキレイではありませんが…(;^ω^)
『おやこでいっしょに楽しもう!』と書かれた冊子です。全7ページではありますが、表紙の線なぞりの他に、「もじ」「ことば」「かず」「えいご」が体験できますよ。
もじ
Q.とまとちゃんのところにいこう。「た→ち→つ→て→と」のじゅんばんにゆびでたどろう。できたらせんをひいてね。
この問題は、年少さん(3歳~4歳)が対象で作られた問題です。文字の迷路になっているので、「たちつてと」と声に出しながら指でさして進んでいきます。道が確認できたら線を引いて出来上がり。
文字がわからなくても絵がヒントになっているので、「これはなにかな?」とパパやママが横で聞いてあげながらやってみると、「これは、たんぽぽの『た』なんだな」と少しずつ文字の記憶に繋がります。
ことば
※2歳の次男が適当にやっていますのであしからず(笑)
Q.たぬきがばけたどうぶつはどれかな?5つみつけて〇をつけよう。
この問題は、年中さん(4歳~5歳)を対象に作られた問題です。「た」を抜いて言葉を読む必要があります。
うちの長男もポピーを始めた当初、この「た」抜き言葉の問題には苦戦していました。そもそも問題を理解するのが難しかったようです。
意味のないような文字の並びから言葉を見つける暗号の言葉遊びで、言語感覚を高める効果があるようです。
かず
Q.「たぬき」「まる」「すうじ」のかずがおなじになるようにせんでつないでね。できたらすうじをなぞろう。
1から5までの数の学習です。具体物→半具体物→数字の順に置き換えていくということは、実際に脳の中で行われる処理の流れと同じだそうです。
えいご
QRコードを読み込んで流れてくる音声を聞き、女の子と男の子のお気に入りの服をそれぞれ答える問題です。
さすがに英語はわからないだろうと思いきや、予想外に5歳の長男はしっかり聞き取れていました。小さい時に英語に触れておくことは大事なのかも…と考えさせられた瞬間でした(´-ω-`)
ポピーKids Englishが体験できた!
ポピーのフリー冊子に、小さく『ポピーKids English』の紹介がされていました。2019年4月から創刊されるようです。毎月会費1680円という安さで小学校4年生までに習う単語や表現がすべて学べるということなのでめっちゃ魅力的ですよね( ゚Д゚)
冊子にあるQRコードを読み取ってポピーKIDS Englishの体験をすることもできますし、直接ネット検索で体験することもできますよ♪
指でタッチすると音声が流れます。うちの5歳も2歳も音声を上手に真似していて感心しました。我が家は全く英語に触れない生活を送っているもので…。
こういうのタッチして英語が聞ける教材って音声が汚いイメージだったのですが、あまりのクリアな音声に驚きました( ゚Д゚)時代の変化はすごい!
ちなみにポピーKids Englishはタブレット教材ではなく、「ポピペン」(音声ペン)と「ポピペンBOOK」を使って英語を学びます。
ポピペンで絵や文字をタッチして、英語の単語や表現を聞くというスタイルですね。
ポピペンBOOKは、日常の場面で使う英語を学べる「ストーリーページ」、迷路や間違い探しに取り込みながら、ストーリーページで扱った単語や表現に触れて定着をはかる「ドリルページ」、その月の主要単語や表現をまとめた「絵じてんページ」、大文字や小文字を学べる「アルファベットページ」で構成されています。
ポピペンBOOKはお子さんの成長に合わせて年長・小1・小2の3レベルが用意されています。
他にもCD付の「おはなしBOOK」も毎月届くようです。おはなしはお子さんが理解しやすいように有名なおはなしを扱っているそうです。付いてくるCDは英語と日本語の両方聞けるようになっているのでいいですね。
月によって「シール」「カードゲーム」「テーブルゲーム」「CD」「ポスター」も付いてきます。
※ポピーKids Englishを始める際は、ポピペン(3300円)を購入する必要があります。
ポピペンは録音機能付きなので、自分の発音を確認できるのがGOOD(*´з`)
「聞く」「話す」の基礎を身につけられる、ポピーKids English。手軽に英語教育ができてるのがとっても魅力的ですね。
ポピーKids Englishのサイトはこちら。
さいごに
フリーペーパーって結構使えるものが意外とあるんですよね。デパートなんかにいくと、すごく分厚いフリーペーパーにキャラクターがびっしり載ったものなんかもあるんですよ!
今回はスーパーにあったポピーの冊子をゲットし、すでにポピーに入会しているにもかかわらず子供たちは大喜びでした(笑)
フリーペーパーよりしっかりポピーを試したい方はポピーのお試し見本を請求してみてくださいね。こちらもフリーペーパー同様もちろん無料です(*^_^*)
▼無料見本を試してみたい方はコチラからどうぞ
2歳から中学3年生までの家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント
▼ポピーのお試しを取り寄せた記事も参考にどうぞ
ちょこっと目を光らせてみると意外と気になるものが置いてあったりするので、フリーペーパーは要必見ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ポピーで学習の基礎を身につけよう/