かぞくの病気

幼児の水いぼ!放置から5か月後の様子|病院の方針・プールに入れる?

 

こんにちは、かねまるです。

 

今から5か月前の3月のこと。うちの5歳の長男の体に水いぼがあるのを発見しました。最初はできものかなと思って様子を見ていたのですが、しばらくして2つから3つへ、3つから4つへと数が増えていくので心配になり皮膚科へいくことにしたんです

 

皮膚科で判明!できものではなく「水いぼ」だった

 

皮膚科の先生に、長男の肩と脇の間にできた4つのできものを診てもらう。あっさりと「水いぼです」と病名が判明。幸いまだかゆみもなく、掻きむしった形跡もなかったので様子を見ることになりました。

 

水いぼは増えていくと聞いたことがあったので、先生に水いぼの除去について相談。「ピンセットを使って取ることもできるけど、取ったところからウィルスが広がってまた増えていくこともある。」とのことでした。水いぼを取る2時間前に水いぼ部分に麻酔テープを貼って、ピンセットで除去する痛みを軽減するそうです。それでも、怖さか痛みで泣き叫ぶ子供も多いんだとか。

 

うちの長男はめちゃめちゃビビりで、予防接種の前から泣き叫ぶような子なので、「水いぼの除去はやめておこう」と判断し、皮膚科の先生からも「放置すること」をすすめられました

 

放置をするとどうなる?お医者さんからの言葉

 

放置することを決めたとはいえ、今後はどうなるんだろうという不安がありました。長男を診察してくださった皮膚科の先生が言うには、「水いぼを放置すると、どんどん増えていく。だけど、早くて数か月、遅くても2年以内には自然に消えていく」とのことでした。

 

放置を選んで5か月経過!現在の様子は?

 

放置を決めてから5か月。最初は落ち着いていたものの、だんだん水いぼを触って「これなに?」と気にするように。そしてついに、寝ている時に掻きむしってしまったようで、急激に増えていってしまいました

 

今ではありとあらゆるところに水いぼが。出ていないところは顔と首、手のひらくらいかな?きれいだった腕の関節もボコボコとしています。

 

 

やっぱり掻きむしったところの水いやぼは大きく赤くなっています。手の届きやすいお腹や脇腹、太ももなどは結構ひどいですね。

 

 

1番最初に水いぼを発症したところもあいかわらずひどいです。現時点ではなくなる気配なし。

 

 

水いぼがなくなった部分は?

 

唯一水いぼがなくなったのが太ももの付け根です。掻いて出血、その後2か月ほど赤くなったままでしたが、そこはようやく消えました。とはいえ、茶色くなって跡が残っています。これもいずれ消えるのか様子を見たいと思います。

 

水いぼは兄弟にうつった?気を付けていること

 

長男が水いぼになってちょっと気になったのが、次男への感染です。私たち大人へ感染する可能性はほとんどないと言いますが、小さな子供に感染する可能性は比較的高いようです。

 

とはいえ、お風呂はあいかわらず毎日一緒に入っていて、ふざけて裸んぼのまま抱きついていたり。なるべくタオルは同じものを使わないように気をつけなきゃ…と思っていますが、知らないうちに使っちゃってることも多いです。

 

長男が水いぼになったからといって生活に変化は全くありません。今まで通りです。私は長男が使ったタオルで自分の体を拭くし、主人も私も次男も、長男と肌が接触することも多々ありますが、現在、長男以外に水いぼは出ていません。あくまで我が家の場合ですので、水いぼを発症しても家族には感染しない!というわけではありません

 

水いぼ放置で幼稚園のプールは入れる?

 

ここで悩ましいのが水いぼの子供のプール問題。こればっかりは、まわりの子供たちに感染する可能性があるので、病院の先生に相談し、幼稚園へ説明が必要かとは思います

 

うちの長男の通う幼稚園は、「水いぼがある場合も病院の許可があればOK」。水いぼは、肌の接触やタオルの共有による感染があるということなので、ラッシュガードと長い海水パンツを着用して幼稚園のプールに参加しています。

 

今後は水いぼとどう向き合う?

 

放置すると決めた長男の水いぼですが、かゆみが出てき次第、病院にかかろうと思っています。今度いくなら前回とは違う皮膚科へ。前回かかった皮膚科では、「水いぼは放置」と強くすすめられたので、違う病院で違う先生のも診断もきいてみたいなぁと。

 

今のところ、起きている時にボリボリ掻いている様子はみられません。かゆみが出てくるまでは、病院にはいかずに水いぼの消失を待つつもりです。

 

楽天で口コミの評価の高かった「水いぼにイイ!」という液なども、購入を検討しましたが、あやしさ満点&信ぴょう性に欠けるのでやめました。ヨクイニンという漢方も気になるけど…

 

 

とりあえず今は長男にかゆみがでるまで様子見でいく予定です最後までお読みいただきありがとうございました。

 

6か月目の水いぼの様子はこちらです。

[blogcard url=”https://pomtaro.com/water-warts-second-opinion”]

 

長男の水いぼ発症から1年。次男も水いぼにかかってしまいました(´-ω-`)

[blogcard url=”https://pomtaro.com/three-year-old-water-yard”]