子連れおでかけ

子連れで伊勢志摩ライナーのサロンカー乗車!車内販売のない平日のお昼事情など

 

こんにちは、かねまるです。

 

夏休みを利用して、三重県へ子連れ旅行に行ってきました。

 

かねまる

大人も子供もめちゃくちゃ楽しめましたよ♪

 

目指すは賢島駅。交通手段は“まわりゃんせ”を利用して、伊勢志摩ライナーで行くことに!!

 

…ということで、今回は伊勢志摩ライナーについての気になるアレコレを書いていきたいと思います。

 

大阪から賢島まで2時間半の旅。

 

伊勢志摩ライナーでは平日の車内販売は行っていないと前日に知った私。

 

10時に乗車しなきゃいけないのに、お昼ごはんどうしよう?!

 

と悩んだり、色々あったのですが(苦笑)

 

今後、伊勢志摩ライナーを利用される方の参考になれば嬉しいです。

 

伊勢志摩ライナーは自由席なしの座席指定!

 

今回初めて利用することとなった“伊勢志摩ライナー”

 

伊勢志摩の太陽を表現した赤い外観がとっても素敵。ちなみに伊勢志摩ライナーのカラーには黄色もあって、そちらは伊勢志摩の陽射しを表しているんだとか。

 

そうそう、近鉄特急には自由席がなく、全席が指定席なんですって。

 

すべて座席指定の電車には、どんな席が用意されているんだろう?と気になるところ。

 

“伊勢志摩ライナー”で利用できる座席の種類は3つ。

 

レギュラーカー

出典:https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/ise-liner.html

 

こちらはよく見るかたちといいますか、まさに名前の通りのレギュラーな座席です。

 

旅行からの帰りにこちらのレギュラーカーを利用しました。乗り心地は良くも悪くもなく、普通。

 

座席を対面式にすることも可能なので、家族やグループでレギュラーカーを利用する場合はありがたいですね。

 

とはいえ、私たちがレギュラーカーを利用したのが夕方だったこともあり、対面式にしている方はほとんどおらず、ワイワイするような雰囲気ではありませんでした。

 

コンセントもちゃんと用意されていましたよ♪

 

サロンカー

出典:https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/ise-liner.html

 

今回私たちが賢島へ向かう時に利用したのがこちらのサロンカー。

 

サロンカーには、対面式4人席の“サロンシート”と、対面式2人席の“ツインシート”があります。

 

サロンシートは3名から利用でき、ツインシートは2名での利用となります。※1名では利用できません。

 

テーブルもあるので、荷物を置いたり食事をしたり、カードゲームにもとっても便利。

 

サロンカーについては後で詳しくレポートしますが、かなり最高でした(*´▽`*)

 

デラックスカー

出典:https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/ise-liner.html

 

伊勢志摩ライナーで唯一追加料金(特別車両料金)が発生するのがこちらの“デラックスカー”という座席なんです!

 

追加料金は、+210円~510円。※小児は大人特別車両料金の半額

 

以前は一律410円だったんですが、短距離区間デラックスカーを利用される方を考慮し、現在は乗車キロ数に応じた料金になったとのこと。

 

2列と通路を挟んで1列の座席並びとなっており、おひとりで乗車される方もリラックスした時間を過ごせそうですね。

 

座席の幅もゆったり。大きなヘッドレストが座席の特別感をかもしだしています。落ち着いた空間で伊勢志摩ライナーを楽しみたいならデラックスカーで決まり!

 

伊勢志摩ライナーの料金

 

私たち家族は今回、近鉄鶴橋駅から賢島駅まで近鉄電車の伊勢志摩ライナーを利用。

 

伊勢志摩ライナー(近鉄鶴橋→賢島駅)

大人:普通運賃2,310円+指定席1,610円=3,920円

子供:普通運賃1,160円+指定席810円=1,979円

 

通常であれば、大人ひとり3,920円で子供ひとり1,970円。

 

しかし今回三重旅行をするにあたって「めっちゃお得!」と噂の『まわりゃんせ』を購入していたので、伊勢志摩ライナーの料金も『まわりゃんせ』に含まれています♪

 

かねまる

3歳の次男は料金がかからないので、まわりゃんせは次男以外の家族分を購入しました。

 

子連れ三重旅行にオススメの「まわりゃんせ」については、また後日ご紹介させてくださいね(*´▽`*)

 

伊勢志摩ライナーのサロン席に乗車

 

初めての伊勢志摩ライナー!6歳と3歳の子供たち、ワクワク三重旅行の始まりです。

 

近鉄難波駅から乗車していた私の母とサロンカーで合流。大好きなおばあちゃんはいるし、サロンカーは初めて見るカタチだしで子供たちは大喜び。

 

目的地の賢島まで2時間半。子供たち、大丈夫かな?と不安だったんですが、まったく大丈夫でした!

 

サロンカーの座椅子の背面が壁のように高くなっていたおかげでプライベートな空間を保つことが出来たし、お隣のツインシート(対面式2人座席)の方も小さいお子さんを2人連れたご家族だったので気楽でした。

 

サロンカーは全体的に家族連れの方が多く、周りに気遣いすぎることなく普通に楽しい会話ができましたよ。

 

大きい窓から景色を眺めることもできたし、2時間半とってもリラックスした時間を過ごすことができました。

 

ここからは、サロンカーのことをちょこっとご紹介します。

 

荷物置き場

 

座席の後ろに荷物が置ける棚がありました。3段になっていて、一番下にスーツケース、上2段にはリュックを置きました。

 

奥行もあり高さも十分なので、かなりの余裕をもって荷物をおくことが出来ましたよ。

 

他の方と共有する棚ではないので気楽でした♪

 

コンセント完備

 

目的地までの2時間半、結構長い時間ですよね。私は甲子園真っただ中だったので、高校野球の中継をスマホでチラチラと見てました(笑)

 

旅行のはじまりなのに、到着する頃にはスマホの充電がピンチになるかも…?!なんて心配は無用です。

 

さすが伊勢志摩ライナー。サロンカーにもきちんとコンセントが用意されていましたよ。

 

利用される予定の方は、充電器はカバンからすぐ出せるところに準備しておきましょう♪

 

電動カーテン

 

サロンカーで最初に子供たちの興味をかっさらったのが電動カーテン!!

 

ボタンひとつでガラスの向こうにあるカーテンが上がったり下がったり。ボタンを中間にするとカーテンも途中で止まるというね。

 

かねまる

子供たち大興奮!!笑

 

ボタンを押したいがために子供たちがケンカを始めそうになったので、カーテンは利用禁止にました。幸い眩しい時間帯もなく、景色をめいっぱい楽しむことができました。

 

※カーテンで遊んではいけません。必要以上の無駄な上げ下げは絶対にやめましょう。

 

座席確認ランプ

 

これはサロンカーだけではなく全ての座席に設置されているのですが、その座席が予約されているかどうかが車掌さんから一目でわかるランプがついていました。

 

緑色は大人、オレンジ色は子供、青色は空席というかんじだと思います。

 

人がいないからと青色ランプの座席に座っていると、車掌さんから一声かけられるでしょう(*´▽`*)

 

子連れにおすすめ!伊勢志摩ライナーのパノラマデッキ

 

伊勢志摩ライナーに乗るにあたって個人的に楽しみにしていたのが、パノラマデッキ!

 

パノラマデッキは、伊勢志摩ライナーの車両の前方と後方にある展望デッキです。運転席とそこから見える景色が一望できる贅沢な空間となっております。

 

私たちは伊勢志摩ライナーの5号車のサロンカーに乗車していて、3歳の次男を抱っこして賢島方向の先頭1号車奥にあるパノラマデッキを目指して歩いたのですが…

 

出典:https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/Express/train/ise-liner.html

 

超~~遠かったです。泣

 

5号車から1号車も超えちゃうわけですから。レギュラーカーの通路を4車両分抜けなきゃいけなかったのですが、レギュラーカーを利用されている家族連れのお子さんがなぜか通路に座っていたりして…(しかも何組も。)。

 

なんだか通るのが申し訳なかったですね。サロンカーに戻る時もまた通路をあけてもらわなきゃなので(;´Д`)

 

パノラマデッキに到着する頃には息切れ状態。

 

しかも「行きたい!」と言っていたはずの次男は、着くやいなや「もう戻る!」と。

 

かねまる

もうちょっと見よう?!お願いだから!!!

 

…サロンカーで待っている家族のために写真を1枚撮って、そそくさとパノラマデッキから退散(泣)

 

こんなことならサロンカー付近にある後方のパノラマデッキに行けば良かったですね。

 

パノラマデッキはガラス張りでとっても解放感のある空間になっていました♪

 

2人くらいがちょこっと座れる鉄の棒みたいなところもあって、そこには電車好きっぽいお子さんが運転席から見える景色を嬉しそうに眺めていました(^ω^)ふふふ

 

うちの次男にはハマりませんでしたが、こういった空間を喜ぶお子さんはきっと多いと思います。

 

子連れで伊勢志摩ライナーを利用する予定があれば、是非パノラマデッキに足を運んでみてくださいね♪

 

伊勢志摩ライナーのトイレ

 

子連れで電車を使った長距離移動をするならチェックしておきたいのがお手洗い。

 

伊勢志摩ライナーのお手洗いは、2号車&3号車(レギュラーカー)・5号車(サロンカー)にありました。※大阪・京都から伊勢志摩方面の場合

 

3号車と5号車にあったのは温水洗浄便座。

 

 

赤ちゃんを乗せるイスも用意されているので、待っていてもらう間安心です。

 

ただ、こちらにはオムツ替えできるスペースはありませんのでご注意を。

 

 

オムツ替えができるお手洗いがあるのは2号車(1号車と2号車の間付近)です。車いす対応設備の整った多目的化粧室がありますよ。※大阪・京都から伊勢志摩方面の場合

 

伊勢志摩ライナーは平日の車内販売はなし!

 

近鉄電車のホームページで車内販売でお弁当やドリンクなどが買えることを確認していたのですが、よ~~く見てみると平日ダイヤでは車内販売を行っていません。と書かれているではありませんか!!

 

かねまる

これはヤバい!10時に乗車しなきゃだからお店もまだ開いてないのに!!

 

とりあえず子供たちの分は家の近くにあるセブンイレブンで調達。なぜか2人ともサーモン寿司を選択。

 

近鉄鶴橋駅に到着すると、駅の中に立派なコンビニ(ファミリーマート)がありました。

 

 

え…コッチで買えば良かった(;´Д`)

 

あまりの暑さでサーモン寿司が心配になり、保冷の為アイス(クーリッシュ)まで購入するはめに。笑

 

品揃え抜群。しかも美味しそう。さすが鶴橋駅。

 

 

朝10時前でもこんなに選び放題にお弁当などが陳列されていましたよ。これなら車内販売がなくても安心ですよね。

 

 

それどころか関西土産まで豊富。今から伊勢志摩に行くってのに、赤福まで大量に並んでいました(笑)

 

 

そうそう、階段を下りた先のホームにも小さいファミリーマートがありました。

 

 

こちらでも、軽食・ドリンク・新聞・おかしなどが買えますよ。乗車する前のちょい買いに便利ですね。

 

 

たくさん購入してサロンカーに乗り込んだら、うちの母が難波駅のパン屋さんでパンやらサンドウィッチやらを大量購入していて苦笑。

 

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)って大事ですね。

 

 

大人3人と子供2人にはちょっと多すぎるお昼時間となりましたが、このパン屋さんのパンもサンドウィッチもすっごく美味しくて。

 

 

母いわく、駅のすぐ近くにあったそうです。朝から開いていているお店はこういう時本当にありがたいですよね。

 

電車で食べられるお昼ご飯をお探しの方はぜひ利用してみてくださいね。柚子胡椒味がピリッと効いたつくねパンがおすすめですよ♪

 

かねまる

お店の名前がわからないのが残念ですが(苦笑)

 

 

 

伊勢志摩ライナーは全席禁煙!

 

伊勢志摩ライナーは全席禁煙。

 

大阪・京都から伊勢志摩までの伊勢志摩ライナーでは3号車に、名古屋から伊勢志摩までの伊勢志摩ライナーでは4号車に喫煙室があります。

 

喫煙室の前には大きな窓があり、窓からの景色を見ながら喫煙することができますよ。

 

伊勢志摩ライナーのサロンカーは子連れに最適!

 

大阪から賢島までの2時間半、伊勢志摩ライナーのサロンカーを子連れで利用したわけですが…

 

想像をはるかに上回るくらいの快適さでした!!

 

大きいテーブルがあることで、それぞれお弁当も広げられるし、絵も描けるし絵本も置ける。飲み物も出しっぱなしでいいからいつでも飲める。

 

子連れには大きいテーブルは必要不可欠かもしれませんね。

 

かねまる

旅行の帰りは疲れ切ってみんな寝ちゃうからレギュラーシートで十分でしたよ。笑

 

伊勢志摩ライナーのサロンカー。大人はもちろん、子供も窮屈な思いをすることなく2時間半のびのび自由に過ごすことができました。

 

お子さんと伊勢志摩ライナーに乗るならサロンカーが絶対おすすめ♪

 

三重旅行もすっごく楽しかったので、宿泊した2つのホテル(NEMU RESORT(ネムリゾート)ホテル志摩スペイン村)やパルケエスパーニャなどの観光地についても後日詳しく書いていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)