こんにちは、かねまるです。
アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンを購入したのは今から3年前。まだアパートに住んでいた時のこと。
当時の私のフライパン事情といえばそれはそれはひどいもので…(;^ω^)
スーパーで安くなったティファールのフライパン(24センチ)を2,000円くらいで購入。1つのフライパンを1日3度の食事作りに使っていたためか、3か月も持たずにこびりついて捨てている状態でした。
オムライスを作っている最中に、「半年経ってもスルっとすべらせてお皿に移せるようなフライパン無いかな…」と突如思い立ち、ネット検索開始!
そこで悩みに悩んだ末にたどり着いたフライパンがアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンだったんです。
3か月でフライパンをダメにしてしまう私が、アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンを3年使ってみた感じたことを書いていきたいと思います(*^^)
購入したのはダイヤモンドコートパン13点セット
新たに購入するフライパンをダイヤモンドコートパンに決定してから悩んだのは何点セットにするかということ。
13点セットの内容はこちら。
- フライパン20cm
- フライパン26cm
- 炒めなべ26cm
- なべ16cm
- なべ20cm
- エッグパン
- 専用マルチハンドル×2
- ガラスふた16cm
- ガラスふた20cm
- ガラスふた26cm
- PEシールふた16cm
- PEシールふた20cm
※『PEシールふた』とは、鍋を冷蔵庫などにしまう時にパカッとはめることができるフタのことです。
9点セットにはフライパン20cm・ガラスふた20cm・エッグパンがつきません。12点セットにはエッグパンがつきません。
9点セットにするか12点セットにするか、はたまた13点セットにするかめちゃくちゃ悩んだのですが…3,000円の差でフライパン20cm・ガラスふた20cm・エッグパン・専用マルチハンドルがつくなら!と思って思い切って13点セットを選びました。
当時は全部使うかな?と思っていたのですが、全部めちゃくちゃ使ってます。小さいサイズのフライパンや鍋、エッグパンはお弁当作りに大活躍しております(*´▽`*)
ダイヤモンドコートパンを3年使った感想は?

では、3年つかったからこそわかるアイリスオーヤマのフライパン、ダイヤモンドコートパンの感想をまとめていきます。フライパン購入に悩んでいる方必見っ(`・ω・´)
「こびりつかない」は本当だった!
アイリスオーヤマを3年使った今、卵料理も未だにスルっとすべらせてお皿に移せています。3年経ってもこびりつかないってすごくないですか?!3か月でフライパンを買い替えしていた私からすると奇跡でしかありません(;・∀・)
フライパンはこびりつかないことが1番!
こびりつくストレスったら…ね?!
私の場合、毎回油をひいてフライパンを使用しているので、油なしでもこびりつかないかと聞かれるとそれはわかりません(´・ω・)スミマセン
取っ手がとれることの素晴らしさ!

ダイヤモンドコートパンを使うまでは取っ手が元々ついているタイプのフライパンを使用してきました。実は、ダイヤモンドコートパンを買うか躊躇していた原因が「取っ手が取れること」だったんです。
「取っ手がとれるのって脱着が面倒なんじゃ…」取っ手つきのフライパンを長年使ってきたズボラな私はそんな風に考えてしまっていたんですね(;^ω^)恥
だけど、いざ取っ手が取れるフランスパンを使ってみると、なんということでしょう。収納はキレイに収まるし、コンロ上で3つのフライパンや鍋を使っても取っ手が邪魔になることがなくなって調理もしやすくなりました。脱着の面倒さも全くありません。
もう取っ手つきのフライパンには戻れません。
取っ手がとれることで購入を渋っていた自分が恥ずかしすぎます。笑
PEシールふたが役立つ!
調理したカレーや汁ものが余ることってよくありますよね?私はダイヤモンドコートパンのPEシールふたを使う前は、ラップを使っていたのですが、ラップって鍋に全くフィットしてくれないんですよね。
冷蔵庫の狭い隙間に鍋を入れようものならラップがはがれてしまうことなんて日常茶飯事。冷蔵庫内の冷気が鍋の中に侵入し放題でした(;^ω^)
PEシールふたを浮かうようになってからはノーストレス。鍋が冷めたらちゃっちゃと冷蔵庫にしまえるようになりましたよ。楽になったものです♪
ダイヤモンドコートパンも3年使うと劣化する?

左が1日3回以上使うフライパン26cm。右が2日に1回つかうフライパン20cmです。2つを並べると違いが歴然ですね(;・∀・)※影の暗さも相まっておりますが。笑
1日3回以上使うフライパンは、さすがに最近こびりつきそうな気配をかもしだしてきました。右のフライパンに比べると茶色くなっているのがわかります。
オムライスがスルっとお皿に移動しなくなったらフライパン26cmは買い替えかな?それまで使い続けますよ(*´▽`*)♪
フライパン購入候補にして間違いナシの商品だった!

ダイヤモンドコートパンのこびりつきにくさはスゴイの一言。私のようにこびりつきに悩んできた人にはきっと感動を与える商品だと思いますよ♪
3か月ごとに2,000円するフライパンを買い替えしていたのが、今思うとすっごくもったいない行為ですよね。もっと早くこういった商品があることを知っていればよかった(´・ω・)
ちなみにダイヤモンドコートパンはガス火もIHも対応しており、私はガス火で使用しております(*´▽`*)
ガス火のみ対応のダイヤモンドコートパンもありますよ。
フライパン セット ダイヤモンドコートパン 12点 H-GS-SE12 フライパンセット ガス アイリスオーヤマ ダイヤモンドコーティング 取っ手が取れる 鍋 卵焼き お弁当 ガス専用 オーブン対応 ガラス蓋 20cm 26cm 16cm おしゃれ
こびりつかない&収納に困らないフライパンを使うと、こんなに?!ってくらいキッチンに立つのが楽しくなりました。
ただでさえ日常生活で疲れきってるんだからせめて料理くらいはストレスなくやりたいですよね。まぁ作る行為自体がストレスになる日もありますが(´-ω-`)笑
もしフライパンの購入に迷っているなら、アイリスオーヤマのフライパン『ダイヤモンドコートパン』がオススメですよ。フライパン選びの候補にしてみてはいかがでしょうか♪
最後までお読みいただきありがとうございました。