こんにちは、かねまるです。
今年も我が家にサンタさんがやってきてくれました(*´▽`*)
子供たちが兄弟げんかで意地悪や悪い言葉遣いをする度に、「悪いことしたらもうサンタさん来ないよ」という最強の切り札を使ってきたけれど…
その武器とももうおサラバ(;´Д`)
みなさんのお家にはサンタさん、どんなプレゼントをもってきてくれましたか?
それでは今年の我が家のサンタさん報告と参りたいと思ます。
6歳の長男へのクリスマスプレゼント
6歳の長男がサンタさんにお願いしていたのはマリオのおもちゃです。最近になってスーパーマリオのゲームに興味を持ち始めた息子。本当は任天堂switchを欲しがっていたけれど、「テレビゲームはまだ早い」と私が判断したため、おもちゃをお願いすることにしたようです。
スーパーマリオ大冒険ゲームDX【クッパ城と7つの罠!】

トイザらスで見つけてから「これにする!」とブレなかったおもちゃ、『スーパーマリオ大冒険ゲームDX』。
なんだかすぐに飽きそうだなぁと思って、やんわり他のおもちゃを勧めてみたりしたのですが、変わらずにこのおもちゃを欲しがっていました。
このおもちゃ、意外と面白い(笑)
6歳の長男だけでなく、3歳の次男も大ハマりしました。2人で取り合いするほど(苦笑)ネットの口コミを見て「子供には難しいかも…」と心配していましたが、全く心配無用でした!
後日「大冒険ゲームDX」DXについてまとめたいと思います(*´▽`*)
LEGO CREATOR 3NI1【31079】

サンタさんが長男に持ってきてくれたプレゼントはもうひとつ。我が家の定番おもちゃ。LEGO!
1セットで3種類のLEGOが作れるシリーズです。今回は『サーファーのキャンプワゴン』!
- キャンピングカー
- オープンカー
- ライフガードタワー&ビーチバギー
以上の3種類に作り変えることができます。対象年齢は8歳から12歳になっていますが、6歳の息子でも難なく作り上げることができました。

このリアルさがとってもいいんです。誕生日プレゼントにあげたLEGO CREATORのドローンと一緒に遊んでいますよ(*´▽`*)

キャンプカーは完成まで2時間半くらいかかっていました(笑)集中力を高められることや、達成感を味わえるところがLEGO CREATORのいいところだと思っています。
3歳の次男へのクリスマスプレゼント
3歳の次男はミッキー大好きっこ。誕生日に続いて、またまたLEGOのミッキーシリーズを欲しがっていました。LEGOのミッキーを使って人形遊びをするのが好きな次男は、ミッキーに仲間が欲しかったようです。
LEGOデュプロ10881【ミッキーとミニーのバースデーボート】

3歳の次男はミニーちゃんが入った『ミッキーとミニーのバースデーボート』をサンタさんからもらいました。最初、デイジーとミニーが入った『ミニーのおみせ』を欲しがっていたのですが、突然このバースデーボートに変更。
どうやら、普通の格好をしたミッキーとミニーが欲しくなったようです(笑)
大きなボートと小さなボートが入っていたので、人形遊びの幅がついに海にまで広がりました。とってもとっても楽しそうに遊んでくれるので、私は1日の大半ミニーちゃんになりきる毎日です(`・ω・´)苦笑
LEGOデュプロ10856【カーズ メーターの小屋】

次男がサンタさんにもらったもうひとつのクリスマスプレゼントは、LEGOカーズの『メーターの小屋』です。
欲しがっていたわけではありませんが、家にカーズの『フローのカフェ』があるので一緒に遊べるようにとサンタさんがくれました。
メーターは、カーズの映画でもそうだけどとにかく可愛い(*´▽`*)
LEGO遊びの時に「どの役する?」って子供たちに聞かれたら、いつもメーターを選んでます。…結局次男にミニーちゃんを渡されることになるんですけどね(;´Д`)
カーズのLEGOのキャラクターたちで家の中をレースするのも楽しいです。メーターが増えたことで合計4台になったので、リレー形式も可能になりました(笑)
子供たちの記憶に残るクリスマスを目指して

今年も大量のおもちゃが一気に増えてしまいました。だけどやっぱりクリスマスは1番ウキウキする日にしてあげたい!
サンタさんが来てくれる夜のドキドキ。目が覚めたら枕元にプレゼントがあるワクワク。大人になった今でもハッキリ覚えてるくらいクリスマスのサンタさんが大好きでした。子供たちもいつか大人になった時、その感覚を覚えてくれていたら嬉しいけど…厳しいかな(´-ω-`)笑
とにもかくにも、誕生日にクリスマス。プレゼントイベントが終わって一安心。あとは年越し&お正月ですね。義実家でお手伝いするみなさん、頑張りましょう(*´▽`*)
最後までお読みいただきありがとうございました。