進研ゼミ小学講座

【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ2年生にお試し入会!4月号スターターセットが届いたよ

 

こんにちは、かねまるです。

 

この春、我が家の長男が小学2年生に進級。

 

それに伴い、通信教材を復活させることを決意しました

 

年長さんから丸1年続けていたのは【幼児ポピー】

 

かねまる
かねまる
新しい環境になって不安もあるだろうし、宿題なども始まるため、家ではゆったりと過ごさせたいと思い、小学ポピーの5月号で退会しました。

 

ポピーは、小学1年生で学ぶことの基礎作りを毎月楽しく学べた&文句なしに安かったので感謝しかないのですが…

 

宿題の後に紙材での勉強をする辛いのでは?!

 

…と思い、タブレット型通信教材が気になるように。

 

そこで、進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチとジャストシステムのスマイルゼミを試すことにしました!

 

進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチの4月号スターターセットが届いたので、今回はスターターセットをやってみた感想などを書いていきたいなと思います。

 

参考になると嬉しいです(*´▽`*)

進研ゼミ小学講座2年生スターターセットの内容

 

進研ゼミ4月号に2月29日までに申し込みをすると、4月号とは別でもらえるのが『2年生スターターセット』!

 

※新型コロナウイルス感染症の影響で申込期限は3月10日までに延長されました。

 

2月29日の夜遅くに入会申し込みをして、3月4日にスターターセットが届きました。

 

スターターセットの内容
  • 1年生おさらいチャレンジ
  • 1年生のまとめじつりょくしんだんテスト
  • おさらいたんていブック1
  • おさらいたんていブック2
  • おさらいたんていリサーチペン
  • イラスト英語じてん
  • 九九・英語スタートDVD

 

内容をざっと見ていきましょう!

 

1年生おさらいチャレンジ&実力診断テスト

 

おさらいチャレンジ

 

進級を控えている時期にありがた~い『1年生おさらいチャレンジ』。1年生で学習した重要単元を復讐できました。

 

3学期で習いきれなかった範囲もしっかり含まれていて安心。

 

この『1年生おさらいチャレンジ』は、チャレンジ1年生のメインテキストの問題を抜粋・再編集したものだそうです。

 

 

この1冊に算数と国語がまとめられており、左側から開けば算数。右側から開けば国語。と、わかりやすく取り組める工夫がされていました。

 

じつりょくしんだんテスト

 

この『じつりょくしんだんテスト』は今までに習ったことをきちんと理解できているか確認することができるという特別なテストです(*´▽`*)

 

①~④のどれかが正解といったマークシート的な答え方なので、そういった問題に慣れていないうちの長男にはいい経験になりました。

 

『じつりょくしんだんテスト』のやり方
  1. 1教科につき目標時間は20分!
  2. ①から④の中から正しいと思った番号に丸をつける!
  3. 国語・算数のすべて解き終わったらおうちの人に渡そう!

 

じつりょくしんだんテストの提出方法は全部で3つ。

 

  • マークシートに記入して郵送
  • チャレンジウェブから入力
  • チャレンジタッチから入力

 

提出できるのは3月25日からとのことで、まだ提出できていませんが、我が家はチャレンジタッチから入力しようと思います。

 

チャレンジパッド3のホーム画面【おうちのかたへ】→【実力しん断テスト】→問題の答えを大人が入力→【提出するボタン】をタッチ!簡単っ♪

 

提出目標日は3月31日です。※4月号から進研ゼミに入会した人の提出目標日は4月30日。

 

『じつりょくテスト』を提出すると、努力賞ポイントがもらえます。

 

努力賞ポイントを集めると、がんばったご褒美に集めたポイント数に応じて『努力賞プレゼント』がもらえます。

 

努力賞プレゼントには、文房具・バッグ・ボール・腕時計などなど、お子様が欲しくなるようなアイテムがたくさん用意されているようですよ!

 

実力も試せてプレゼントももらえるなんて、実に素晴らしい仕組みですよね(*´▽`*)

 

努力賞ポイントは『じつりょくしんだんテスト』以外にも、『赤ペン先生の問題』を提出するともらえます。

 

おさらいたんていブック

 

子供が食いつくこと間違いなし、『おさらいたんていリサーチペン』の登場です。

 

我が家は4歳の次男もこのペンを使いたがりました。苦笑

 

 

リサーチペンは『おさらいたんていブック1・2』に使用します。

 

 

正解だと思う方をリサーチペンのペン先でタッチ!

 

これが、ただ「正解!」とか言ってくれるだけじゃないんです。レパートリーがすごいのなんの。

 

  • 「すごいすご~い!」
  • 「わーい!」
  • 「スーパーすっごい」
  • 「すごすぎる」
  • 「かっこいい」
  • 「さすが名探偵!」
  • 「すごいね!すごいね!」
  • 「すごい!どんどん謎を解こう」
  • 「素晴らしい」
  • 「その調子だぞ」
  • 「さすがは探偵だ」などなど

 

子供は褒められたら嬉しいもの。うちの長男もニコニコでした。

 

まさかこんなに嬉しそうな顔をするとは。笑

 

『かいとうからのちょうせん』でスコープを使用する時はこんな感じです。

 

 

スコープを当てて赤いボタンを押すと、赤いライトが光って答えが浮かび上がる仕組み。

 

正直、スコープを当ててボタンを押さなくても、答えが肉眼でもうっすら見えます。

 

だけど、子供ってちゃんと言われた通りにスコープを使うんですよねぇ。

 

「スコープ使わなくても答え見えてるよね?」って聞きたかったけど、そこは我慢しました(´-ω-`)

 

スコープは微妙だったけど、ペン先でタッチする【おさらい問題】は楽しく問題を解けるといった点でかなり良かったので今後もリサーチペンを使用する機会があればいいなと思いました。

 

イラスト英語じてん&九九・英語スタートDVD

 

イラスト英語じてん

 

『イラスト英語じてん』は、実際の生活の中で使う会話や身近な単語が載った絵辞典です。

 

  • 朝から夜までの簡単な挨拶・日常会話
  • 【単語】文房具
  • 【単語】スポーツ
  • 【単語】食べ物
  • 【単語】色

 

ただの絵辞典で終わらないのが進研ゼミさん。

 

ちゃ~んとWEBで英語の発音が聞けるようになっていました。

 

PCからアクセスすると、『チャレンジウェブのサービスは3月25日からです。』と表示されて、イラスト英語じてんのWEBページに入ることができなかったのですが、スマホでQRコードを撮影してアクセスすると無事にWEBページを使用することができました。

子供たち(7歳&4歳)は英語の発音を楽しそうに繰り返してくれました。

 

あぁ、英語の授業ってこんなだったなぁと懐かしい気分に。

 

私たちの時代は英会話は中学生からだったと思いますが、不思議なものでこんな小さい子供でも驚くほどに英語のフレーズや単語を覚えてしまうものなんですねぇ。

 

子供たちのごっこ遊びで「ハウア―ユー?」「アイムグッド!」などの英会話が突如として飛び出してくるのが面白いです。笑

 

算数・英語スタートDVD

 

このDVDでは、2年生の算数で新しく習う『掛け算』の考え方や、英語を使った挨拶や会話について学べました。

 

算数は「掛け算の考え方」をざっくり説明しただけだった期待はずれでしたが、英語がめっちゃ良かったですね。

 

本当にわかりやすい内容で、長男も次男もDVDに出てくるフレーズを真似したり、簡単な問いに答えながら最後までちゃんと観れました。すごいっ!

 

DVDってどうしても途中で飽きてしまう印象だったんですが、そんな偏見はいい意味で打ち砕かれました。

 

4歳(年少)の次男も自分の自己紹介ができるまでに!!

 

『為せば成る。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりかり』ですね。

 

進研ゼミ小学講座の英語は、3年生から始まる英語の授業でかなり役立ちそうです。進研ゼミは英語に力を入れているのがとってもとっても魅力的。

 

チャレンジタッチとスマイルゼミで悩んだ時、勉強面ではスマイルゼミが個人的に好みだったのですが、進研ゼミ小学講座のチャレンジイングリッシュに惹かれて「これは絶対試したい!」と思ったんですよね。

 

かねまる
かねまる
英会話を習わせたいと思っていたところなので、もしチャレンジタッチで事足りるなら万々歳ですからね!送り迎えもいらないし♪

 

長男
長男
チャレンジの英語楽しい!

 

チャレンジタッチ4月号の英語も期待できそうです。楽しみ♪

 

進研ゼミ小学講座2年生スターターセットをやってみて

 

実は『進研ゼミ小学講座2年生スターターセット』にあまり期待していなかったんですが、いざやってみると、ますます「進研ゼミ小学講座いいかも!」と思ってしまいましたね。

 

  • 子供自身が楽しんで学習できていた
  • リサーチペンやDVDなどのタブレット以外のアイテムが意外と役立った
  • タブレットだけじゃなく紙材での問題集があるのがいい

 

うーん、チャレンジタッチとスマイルゼミ。決め手は一体何になるのか?

 

スマイルゼミは資料請求しただけで止まっていて、2週間お試しをまだ申し込んでいないのでなんとも言えませんが…

 

かねまる
かねまる
チャレンジタッチのダウンロードが出来る3月下旬に合わせてスマイルゼミも申し込みをする予定です♪

 

今の段階では進研ゼミ小学講座の方に親子共々気持ちが傾いています。

 

スマイルゼミの資料請求でもらった資料を読んでいた時は「スマイルゼミの方がシンプルで良いはず♪」と思っていたので、悩む一方。

 

【チャレンジタッチ4月号を1ヶ月+スマイルゼミを2週間】をやってみて、どちらが我が子に合っているかじっくり見極めたいと思います(`・ω・´)

 

資料請求で学習方法がイメージできる!

 

通信教材には「これだ!」という決め手が欲しいもの。

 

口コミも参考にはなりますが、やっぱり自分の目で見て感じる以上のものはありません。

 

子供が毎日使うものだからこそ、お子さんに試してもらうのが一番です。

 

まずは気になった通信教材から資料請求。

学習方法など、より詳しい内容知った上でしっかりと頭でイメージし、「いいかも!」と思った場合に、我が家のようにお試し入会といった方法をとるのがベストかなと思います。

 

かねまる
かねまる
タブレット学習はタブレットの料金も発生するし、失敗できないですからね。

 

資料請求はもちろん無料。我が家はスマイルゼミ進研ゼミ、それから一応まなびwith
Z会 小学生向け講座も資料請求してみました。

タブレットと紙、どちらが我が子に合っているのか決めかねていた時だったので。

 

資料請求はペラペラな感じではなく内容も充実していたし、HPなどには書かれていないこともあったりなんかして本当にわかりやすかったですよ。特にスマイルゼミ!

 

どの教材がいいかなぁとお悩み中の方は、いくつか資料を取り寄せてみてみると悩んでいるわずらわし~い時間とおさらばできると思います(*´▽`*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

進研ゼミ小学講座の資料請求or入会はコチラ

スマイルゼミの資料請求or入会はコチラ

まなびwithの資料請求or入会はこちら


Z会の資料請求or入会はこちら