雨の日の送り迎え

【2021年最新版】子ども乗せ自転車後ろ(リア)用レインカバー予算別おすすめ15選!

子ども乗せ自転車レインカバーおすすめ

 

こんにちは、かねまるです。

 

雨の日の自転車での子どもの送り迎えやお出かけ、憂鬱じゃありませんか?

 

私は数年前までとっても憂鬱でした。

 

幼稚園遅刻ギリギリ時、玄関を出たら雨徒歩で幼稚園へ遅刻する。というパターンが何回あったことか。

当時、雨の日は自転車ではなく徒歩で通園。急に雨が降ってきた時はずぶ濡れになっていたものです。

 

かねまる
かねまる
天気に左右されるので、雨の日が本当に憂鬱だったんですよね。

 

しかし!!

 

三人乗り自転車のチャイルドシートに装着できるレインカバーがあると知り、すぐさま飛びつき、レインカバーの最高さを実感することとなったわけです。

 

レインカバーとの出会いから約4年。当時年中さんだった長男も今では小学2年生になり、現在は年中さんの次男がレインカバーを使用中。

…はい。なんと4年も使い続けちゃってます。笑

 

雨の日のお迎えやおでかけを楽に快適にしてくれるレインカバー。

現在のレインカバーはもっともっと進化&おしゃれでスタイリッシュになっていますよ♪

 

ということで、2021年現在おすすめしたいリア用(後ろ)レインカバーを予算別に全15商品ご紹介したいと思います。

レインカバーに興味がある方は是非参考にしてみてくださいね。

2021年!子供乗せ自転車リア用レインカバー15選

子ども乗せ自転車レインカバーおすすめ

 

今回ご紹介していくのは三人乗り自転車の後ろ(リア)用チャイルドシートに取り付けるレインカバーです。

 

フロントシート(ハンドル一体型&後付け)用レインカバーおすすめ12選はコチラ♪/

子ども乗せ自転車前用レインカバーおすすめ
【2021】子供乗せ自転車の前用フロントレインカバー12選!雨の日でも快適に送り迎えをしよう子ども乗せ三人乗り自転車のフロントシート(前)用レインカバーを12個ご紹介します。ハンドル一体型の備え付けフロントシート用と後付けフロントシート用の2種類あるので、現在ご使用中の自転車にピッタリのレインカバーが見つかるはずです。是非チェックしてみてくださいね。...

 

それでは、厳選したオススメ後ろ(リア)用レインカバー全15商品をチェックしていきましょう!

 

【予算1万円~】リア用レインカバー

 

「とにかく見た目も機能もしっかりしたレインカバーが欲しい!」という方には、まずはこちらの6つのレインカバーをおすすめします♪

 

LABOCLE(ラボクル)プレミアムレインカバーver.3リア用

ここ数年で人気がググッと急上昇しているのが、ラボクルのリア用レインカバー!

 

ピシッとした形状をしっかりと保持してくれる&天井が高いので、レインカバー内に座るお子様の空間は快適そのもの。

また、透明部分がとってもクリアなので中からも外からも視界良好です。

 

雨の日の防水はもちろん、冬は防寒としても使えるので付けっぱなしでもいいですね。

 

かねまる
かねまる
夏の暑い日、「雨が降るかも?」という日はレインカバーを付けたままにしていても大丈夫!
窓を全開にしたり足部分のカバーを巻き上げることができるのできちんと涼しい風をレインカバー内に送ることができますよ♪

 

そして!

気になるお子様の乗せ降ろしですが、これがすごく楽々なんです。

 

レインカバー両側のファスナーが開け閉めできるから右左どちらからでも乗り降り可能!

開いた側面のカバーはスナップボタンで留めることができるので、ママやパパがカバーを抑えていなくても大丈夫。これ、とっても良いですよね。

1つ古いバージョンのラボクルのレインカバーを愛用している私からすればかなり羨ましい機能です。

 

 

スタイリッシュでおしゃれな見た目は文句なしではないでしょうか。

カラーはマットネイビーマットブラックマットグレーマットベージュの4色。

 

地味といえば地味ですが、どんな自転車にも合う落ち着いた高級感あるカラーですね。

 

※こちらのレインカバーは、ヘッドレストなしのタイプ海外製シートには装着できないのでお気を付けください。

ハニカム(RBC-016DX)RBC-016DXはヘッドレストありですが、取り付け版の装着ができないのでこちらも装着不可となります。詳しくは商品ページ《12/1はポイント7倍!要エントリー★最新版・送料無料[マットシリーズ]LABOCLE ラボクル リア用プレミアムチャイルドシートレインカバーver.03 L-PCR03-600D 自転車用 チャイルドシート用 乗り降り簡単 後ろ用】》の『適応チャイルドシート一覧』で確認してみてください。

 

ラボクル  プレミアムVer.3+後ろ用←今回ご紹介した商品

ラボクル  プレミアムVer.3+備え付けシートハンドル一体型前用

ラボクル  プレミアムVer.3+後付け前用

 

おすすめポイント
  • 乗り降り楽々
  • 天井が高くゆったりした空間
  • 視界がクリア
  • 形状保持でしっかりしている
  • おしゃれな見た目

 

リトルキディーズ Ver.3+後乗せ(リア)用

根強い人気を誇っているのがリトルキディーズのレインカバー!

 

見た目のクリア(透明)さは数あるレインカバー商品の中で断トツではないでしょうか。

360度お子さんの視界は良好。天井の高さも余裕があり、窮屈さを感じにくい解放的な空間となっています。※2歳から身長115センチまでに対応。

 

天井屋根部分はフルオープン出来るので、夏の晴れた日にレインカバーをつけっぱなしにしていても大丈夫。

 

 

お子さんの乗り降りは、レインカバー側面のパネルをドアのようにパカッと開けて出入りできますよ。

右開きにも左飽きにもなるので、乗り降りする場所を選びません♪

 

型崩れの心配もなく、強度もGOOD!雨をしっかり弾いてくれるので、レインカバーとしての役割もきちんと果たします。

 

そして、リトルキディーズのレインカバーは“全ての部品のスペアパーツが購入できる”というのがとっても魅力的ですね。

部分的に壊れてしまっても、丸ごと買い替えなくていいのが嬉しいところ♪

 

かねまる
かねまる
この発想が素晴らしい!!

 

カラーはオレンジ・リーフグリーン・ターコイズ・パープル・ピンク・ブラックの全6色。

 

リトルキディーズのレインカバーはほぼ透明。そこに一部カラーが入る感じなので、どのカラーを選んでも派手になりすぎることなく良いアクセントになってくれます。

 

※こちらのレインカバーは、一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《【送料無料】リトルキディーズ史上、最強スペック 自転車 チャイルドシート レインカバー 後用 ver.3+プラス(後ろ乗せ用)ノンフタル酸+UVカット+耐寒仕様 右左両開きパネル、ビニール接合部強化 屋根オープン時のワンタッチ固定》にてご確認をお願いします。

 

リトルキディーズ Ver.3+後ろ用←今回ご紹介した商品

【送料無料】リトルキディーズ史上、最強スペック 自転車 チャイルドシート レインカバー 後用 ver.3+プラス(後ろ乗せ用)ノンフタル酸+UVカット+耐寒仕様 右左両開きパネル、ビニール接合部強化 屋根オープン時のワンタッチ固定

リトルキディーズ Ver.3+前用

【送料無料】リトルキディーズ史上、最強スペック 自転車 チャイルドシート レインカバー 前用 ver.3+プラス(前乗せ用)ノンフタル酸+UVカット+耐寒仕様 ビニール接合部強化 屋根オープン時のワンタッチ固定

 

おすすめポイント
  • 透明さナンバーワン
  • 型崩れしない
  • 左右どちらからでも乗り降りできる
  • スペアパーツを購入できる

 

socca(ソッカ)レインカバー後ろ用version3.0

しっかりした見た目が特徴なのがsocca(ソッカ)のレインカバー!

 

型崩れしにくい芯材のおかげでしっかりと空間保持してくれます。

 

雨や寒い冬だけでなく、夏の暑い日は前窓を折りたたんでボタンで留めれば日よけに変身!

夏の暑い日差し対策になりますね。

また、下カバーが外せる仕組みになっているので風通しもスムーズです。

 

取り付け方法や日よけにする方法はこちら↓

 

 

お子様の乗せ降ろしは後ろ側から①ファスナーを開ける→②背面の面テープを外す→③足置きに引っかかった生地を外す。という工程が必要なようです。※下カバーを付けている状態の時

 

カラーはチャコールグレーインディゴブルーサーモンピンクアイリッシュグレーの全4色です。

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《子供乗せ チャイルドシート 自転車 レイン カバー 【後ろ用-最新モデル version3.0】防寒 日よけ 入園 入学 パナソニック ブリヂストン ヤマハ OGK 雨よけ 日よけ socca ソッカ マルト》でご確認していただきますようお願いします。

 

socca version3.0【後ろ用←今回ご紹介した商品

socca version3.0【備え付けシートハンドル一体型前用

socca 新モデル【後付けシート前用

 

おすすめポイント
  • 型崩れしにくい
  • しっかりした見た目
  • 前窓が日よけのツバに変身する
  • 下カバーが外せる

 

sorayu(ソラーユ)プレミアムリアシート用

くすみ系カラーがとっても可愛いsorayu(ソラーユ)のレインカバー!

 

リニューアルされたことで、レインカバーの両サイドがビニールになってお子様の視界が良くなりました。

防水率もアップされ、大雨でも安心ですね。

 

お子様のハンドルバー前に収納バッグが設けられており、これがとっても便利なんです!

普段は折りたたんでおけるのですが、お子様がリアシートに座らない時は収納バッグを広げて荷物置きに変身!

 

かねまる
かねまる
たくさん買い物した日はとってもありがたい機能です。

 

sorayuのレインカバーは前窓は開きませんが、両サイドが大きく開くので夏に付けっぱなしでもお子様の上半身の風通しはかなり良好♪…ですが、足元はちょっと暑いかも?!

 

お子様の乗り降りは両サイドどちらからでもOK!側面が大きく開くので、大きいお子様だと一人で乗り降りすることが可能。

 

 

カラーはグレージュスモーキーピンクアイスの全3色。

レインカバー全体のカラーが一色に統一されていてとっても可愛いですよね。

 

sorayu定番カラー商品もありますよ♪

定番カラーは全7色♪
ブラック×ブラックブラック×グレイブラック×ピンクダークブラウン×ダークブラウンダークブラウン×ピンクネイビー×ネイビーカーキ×カーキダークブラウン×ブラウン

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《Sorayu【新色】 リアチャイルドシート用レインカバー(後ろ用子供乗せ椅子カバー)》をご確認ください。

 

sorayuレインカバープレミアムリア用新色後ろ用←今回ご紹介した商品

Sorayu【新色】 リアチャイルドシート用レインカバー(後ろ用子供乗せ椅子カバー)

sorayuレインカバープレミアム全色【ハンドル一体型フロントシート

フロントタイプ:ワイヤー入りチャイルドシート専用カバー

sorayuレインカバープレミアム新色【後付けフロントシート

【新色】後付フロントチャイルドシート用レインカバー

 

ここにボックスタイトルを入力
  • 珍しい可愛いカラー
  • 左右どちらからでも乗り降り可能
  • ハンドルバー前の収納バッグが便利

 

chibito(チビト)リア用レインカバー

現役ママ&パパたちによって開発されたのが、chibitoのリア用レインカバー!

 

使いやすさ・防水性・デザインなどなど、ママやパパだからこそのアイデアが詰まった商品になっていますよ。

 

レインカバーは自立式なので中は高さがあって顔周りが広々。

シートに付けっぱなしでももちろんOKです。

 

chibitoのレインカバーの特徴として、“ルーフチェンジ”することが可能!※オプション品

雨や冬の寒い日は通常のレインルーフのまま。夏の暑い日、蚊の多い場所に行くときなどはメッシュルーフにチェンジ♪

 

chibito リア用レインカバーメッシュリーフ単品【後ろ用

 

chibitoのレインカバーとメッシュリーフの両方が欲しい!という方は、お安く購入できるセット購入がおすすめです(*´▽`*)

 

\メッシュリーフがセットになった「レイン&サンシェードセット」はこちら/

chibito リア用レインカバーメッシュルーフ付き【後ろ用

 

メッシュルーフなしの通常chibitoレインカバーでも、ルーフを背面ベルトに挟み込めばオープン走行できるので、しっかり風を感じることができますよ(^^♪

 

ワイヤーありタイプワイヤーなしタイプがあるのですが、ビニール部分の張り感が欲しい方はワイヤーありを選ぶことをおすすめします。※持ち運びなど、コンパクトに収納したい方はワイヤーなしがGood♪

 

 

お子様の乗せ降ろしは前から・左から・右からと三方向から乗せ降ろしすることができちゃいます

前からの場合はママやパパが抱っこ。左右のどちらか一方から乗り降りする場合はドアのように開けてお子様が乗車♪

 

かねまる
かねまる
乗せ降ろしの選択が多いのはとっても嬉しいですね。

 

chibitoレインカバーのファスナー部分は大きなプルを使用しているのがGOOD!

手袋をしていても開け閉めしやすい。これは現役ママ&パパならではの発想ですよね♪

 

カラーはオレンジブラックレッドの全3色です。

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《chibito 子供乗せ 自転車 レインカバー ( 前 用 フロント ) チャイルドシートカバー 【ビッケ モブ bikke グリ ハイディツー ギュットアニーズ など対応】 電動アシスト 防水 撥水 つけっぱなし 頭上 空間 フレーム 自立 後付け用 あと乗せ》をご確認ください。

 

chibito リア用レインカバー【後ろ用←今回ご紹介した商品

chibito フロントレインカバー【前

chibito フロントレインカバー“メッシュリーフ”セット【前

 

おすすめポイント
  • 風を受けても「いなして戻る」立体フレーム
  • 乗せ降ろしが前からでも左右からでもできる
  • 駐車時などに外側からハンドルバーを掴むことが出来る
  • ファスナーのプルがかなり持ちやすい
  • ワイヤーなし・ありが選べる

 

MARUTO Dスタイル02 スウィートレインカバー

2020年最後にMARUTOから新たに発売されたのがDスタイル02スウィートレインカバー

 

芯材の入ったしっかり構造で型崩れがしにくく、大雨にさらされても染みない丈夫なカバー生地。

 

 

付属のヘッドレスト延長プレートを使うことで、お子様の頭上に広い空間が生まれ快適におでかけすることができます。

 

かねまる
かねまる
延長プレートはお子様の身長に合わせて約10センチの高さ調節が可能!

 

お子様の乗せ降ろしは、足元まで大きく開くファスナーのおかげで楽々です。

 

カラーはベージュネイビーの2色から選ぶことができますよ♪

 

※ヘッドレストなしのチャイルドシートや海外製チャイルドシートなど、一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《12/18はエントリーでポイント最大9倍[送料無料]自転車 後用 子供乗せチャイルドシート レインカバーmaruto大久保製作所Dスタイル02 スイートレインカバーD-STYLE D-5RD2 ヘッドレスト延長プレート(アダプタ)付後ろ用子供乗せ自転車チャイルドシート》にてご確認ください。

 

MARUTO Dスタイル02 リア用レインカバー【後ろ用←今回ご紹介した商品

MARUTO Dスタイル02 フロントレインカバー【前用

 

おすすめポイント
  • 延長プレートでレインカバー内の空間広々
  • 大雨にも耐えられる丈夫なカバー

 




【予算5000円~9999円】リア用レインカバー

 

「しっかりしたレインカバーは欲しいけど、1万円以上するレインカバーはちょっと…」という方に、こちらのレインカバー5商品をおすすめします♪

 

MARUTO Dスタイル リア用レインカバー

 

延長プレートが付いて頭上ひろびろなレインカバーがMARUTODスタイル

 

ヘッドレストを一番高い位置で使用するレインカバーとは違い、Dスタイルのレインカバーはヘッドレストはお子様に合った正しい位置のままでOK

延長プレートで天井の高さを実現できるんですよ。素晴らしいですね。

 

前面窓がそこまで大きく開かないのは少し残念ですが、お子様の乗り降りする部分は足元までしっかり大きく開くのが嬉しいところ。

 

レインカバー生地は薄くて軽いものの、ちゃんと撥水加工済みのツイル生地が採用されています。

 

カラーはブルーピンクグリーンパープルブラックの全5色。

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《12/15 ポイント11倍(エントリー&楽天カード決済)[送料無料]自転車 後ろ用 子供乗せチャイルドシート レインカバーmaruto大久保製作所DスタイルD-STYLE D-5RD ヘッドレスト延長プレート(アダプタ)付後ろ子供乗せ自転車チャイルドシート 防寒 寒さ対策》をご確認ください。

 

MARUTO Dスタイル レインカバーリア【後ろ用】←今回ご紹介した商品

MARUTO Dスタイル レインカバーフロント【前

12/15 ポイント11倍(エントリー&楽天カード決済)[送料無料]自転車 前用 子供乗せチャイルドシート レインカバーmaruto大久保製作所DスタイルD-STYLE D-5FD ヘッドレスト延長プレート(アダプタ)付前用子供乗せ自転車チャイルドシート 防寒 寒さ対策

 

おすすめポイント
  • 延長プレートで天井ひろびろ
  • 派手なカラー

 

MARUTO(マルト)foro!シェル型レインカバー後ろ用

最近街中でちらほら見かけるようになってきたのがMARUTOのレインカバーhoro!(ホロ!)。

 

このレインカバーの最も素晴らしいところは、夏の晴れた日は日よけ(上カバー)だけ残してあとは取っ払えるところです。

 

出典:大久保製作所

 

日よけだけ残せるなんてかなり画期的ですよね。日よけ部分の角度も調節できますよ。

部分夏に活躍すること間違いなし。上カバーは一年中付けっぱなしでOk。

 

かねまる
かねまる
しっかりした日よけはかなり魅力的ですね!

 

上カバーと下カバーはファスナーひとつで取り付けできるようなので、冬や雨の日の取り付けも簡単そうです。

 

 

お子様の乗せ降ろしは、①ファスナーを開ける②背面のバックルをサッと外す。という流れになります。

 

カラーは杢(もく)ブラック杢グレー杢ネイビーの全3色です。

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《あす楽 MARUTO(大久保製作所):シェル型レインカバーhoro 杢ブラック 自転車 チャイルドシート カバー レイン D-5RG-O》をご確認ください。

 

MARUTO レインカバーリア【後ろ用今回ご紹介した商品

12/15はポイント9倍!!エントリー&楽天カード決済で★【チャイルドシートカバー】送料無料 [リア用]MARUTO/マルト horo!/ホロ!シェル型レインカバー D-5RG2-O 後ろリアチャイルドシートレインカバー 日よけ シンプル 沖縄県送料別途

 

ここにボックスタイトルを入力
  • 上カバーが夏の日よけになる
  • 見た目がおしゃれ※透明部分はやや惜しいが許容範囲だと思います!

 

norokka(ノロッカ)通常リア用

レインカバーを付けっぱなしにしたくない方におすすめなのがnorokka(ノロッカ)のレインカバー。

 

レインカバーを付けっぱなしにしていると確かに楽ではありますが、紫外線による色褪せなどの劣化砂やホコリによる汚れも心配ですよね。

 

かねまる
かねまる
マンションにお住まいの方はレインカバーを付けたままだとお隣さんとぶつかってしまうことも…

 

norokka(ノロッカ)のレインカバーは付け外しがとても簡単

付け方は、①レインカバーを広げてシートに被せる→②ヒネリとバックルを留める→③ファスナーを閉めるという流れです。

 

 

収納袋が付いているので、雨が降りそうな日はカバンに入れておけば安心ですね。

 

前面窓は大きくて視界良好。

窓は開きませんが、前後に通気メッシュがついているので息苦しさもありません。

 

NEW!窓が半分開くタイプもあります♪

norokka ノロッカ 子供乗せ 自転車 チャイルドシート レインカバー 【 後ろ (リヤ) 専用 前窓半開モデル 】適合: OGK bikke ビッケ HYDEE II パナソニック ギュット アニーズ PAS babby (ブラック)
norokka(ノロッカ)

 

乗り降りは、レインカバー側面がドアのように開閉するので楽々。

広々立体空間なので、レインカバー内のお子様も窮屈さを感じません。

 

カラーはオリーブブラックブルーグレイの全4色。

 

※一部のチャイルドシートには装着できないのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《norokka 子供乗せ 自転車 チャイルドシート レインカバー 【 後ろ ( リヤ ) 専用 レインカバー】防寒 花粉 対策 入園祝い 適合: OGK bikke ビッケ HYDEE II パナソニック ギュット アニーズ PAS babby》でご確認していただきますようお願いいたします。

 

norokka レインカバー【通常型後ろ用今回ご紹介した商品

norokka レインカバー【後付けシート前用

norokka 子供乗せ 自転車 チャイルドシート レインカバー 【 フロント ( 前 ) 後付け 専用 レインカバー】防寒 花粉 対策 入園祝い 適合: Thule Yepp イエップ OGK bikke ビッケ HYDEE II ルラビー パナソニック ヤマハ

 

おすすめポイント
  • 付け外しがパッと簡単
  • パリッとした見た目
  • 乗り降り楽々

 

HUGGABEE α(ハガビーアルファ)

ママの声から生まれたレインカバーがハガビーアルファ

レインカバー内の空間の広さを実現し、天井がかなり高くなっているのがおすすめポイントです。

 

また、レインカバーの生地は厚めでハリもあり、とっても丈夫!

上部には芯材が多く使われているので重力に負けずカタチを保ってくれますよ。

 

透明窓は前面窓のみとなっていますが、透明部分が大きいためお子様自身、圧迫感はそこまで感じないのではと思います。左右に少しでも透明部分があれば最高でしたが(^^♪

 

お子様の乗り降りは、①前面窓を開けて抱っこして乗車させる。②お子様自身で乗り込む。の2パターン。

お子様が自分から進んで乗ってくれるように快適に乗り心地よく設計されています。

 

レインカバー前方についているベルトを自転車のサドルに引っ掛ければ、レインカバー内のお子様の顔周り空間が広くなるのが嬉しいところ。

 

出典:HUGGABEEアルファ リア 後ろ用

 

小学校入学までの約3年使うものだからこそ、ハガビーアルファの天井の高さはかなり魅力的♪

 

ライン部分のカラーは、ラインレッドラインイエローラインブルーの全3色になっています。

ネイビーの生地にポップなカラーが入ることで地味になりすぎないのが良いですね♪

 

※一部のチャイルドシートでは強度が不十分になりますのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《自転車 チャイルドシート レインカバー 子供乗せ HUGGABEEアルファ リア 後ろ 防水 防寒対策 ハガビー》で“取り付け可能チャイルドシート”をご確認ください。

 

HUGGABEE α レインカバーリア【後ろ用今回ご紹介した商品

自転車 チャイルドシート レインカバー 子供乗せ HUGGABEEアルファ リア 後ろ 防水 防寒対策 ハガビー

HUGGABEE α レインカバーフロント【前用

HUGGABEE(ハガビー) ハガビーアルファ フロント まえ用 ラインレッド 自転車 チャイルドシート レインカバー

 

おすすめポイント
  • レインカバー内の天井が高い
  • レインカバー前方のベルトをサドルに取り付けりことで子どもの顔周りの広さを確保できる

 

SUN RAIN 4wayレインカバー リア後ろ用

保育士さん&二輪整備士さんが監修したレインカバーがSUNRAINのレインカバーです。

 

4wayってなんなのか?というと、寒さ熱中症虫対策の4つに使えるということ!

 

サンシェードさえ取り付けてしまえば、カバーをチェックで接続するだけ。

夏の暑い晴れた日はサンシェードだけ残して立派な日よけのできあがり。自転車でのおでかけの熱中症対策になりますね。

なんと虫よけネットまでついてくるから蚊対策までバッチリできますよ。

 

ファスナーが大きく開くからお子様の乗り降りもとっても簡単!

 

 

口コミで「チャックが入りづらい」という意見が多数あったので気になったのですが、最初の取り付け時にチャックをかみ合わせるところが硬くてかみ合わせにくいということのようです。

 

かねまる
かねまる
ダブルチャックの為、通常のチャックより嚙合わせるのにコツがいるみたいですね。

 

カラーはブラウンネイビーカモフラージュの3色から選ぶことができます。

 

※一部のチャイルドシートでは使用できませんのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《自転車 子供乗せ レインカバー 後ろ チャイルドシート 4WAY 広びろ 頑丈 防寒 防風 防水 日除け 虫除け付き SUNRAIN【リアチャイルドシートカバー】【後ろ用】【リア用】【雨】【キッズ】【日傘】【サンシェード】【紫外線】【子ども】【子供】》でご確認ください。

 

SUNRAIN 4WAY レインカバー【後ろ用

 

おすすめポイント
  • 日よけ&虫よけ対策ばっちり
  • 乗り降り楽々




【予算5千円以内】リア用レインカバー

 

「レインカバーを使う期間はもう短いし、とにかく安く済ませたい!」という方には、こちらのレインカバー4商品をおすすめします♪

 

MARUTO リア用レインカバー D-5RBBD

安くてシンプルなレインカバーといえばこちらのMARUTO D-5RBBD

 

ゴムをヘッドレストにはめて使うタイプなので、風に飛ばされる心配がありません。※ヘッドレストの形によっては例外あり。

防水スプレーを使用してレインカバーを使っている方が口コミで多くみられました。

 

透明窓部分は開きません。

お子様の乗り降りは、片側ファスナー部分から乗り降りできますよ。

 

収納袋が付いているので携帯にも便利です♪

 

カラーは以前はブラウンもあったのですが、現在はブラックのみの販売となっているようです。

 

かねまる
かねまる
この値段のレインカバーはなかなか無いので必要最低限の機能でいい方は要チェックですよ!

 

※一部のチャイルドシートでは強度が不十分になりますのでお気を付けください。詳しくは商品ページ《[送料無料]自転車 後ろ用子供乗せチャイルドシート レインカバーmaruto大久保製作所 D-5RBBDX子供乗せ自転車の後ろ乗せチャイルドシート後用レインカバー・防寒カバー。OGK ブリヂストン ヤマハヘッドレスト付き子供乗せ》をご確認ください。

 

MARUTO D-5RBBD レインカバー【後ろ用今回ご紹介した商品

[送料無料]自転車 後ろ用子供乗せチャイルドシート レインカバーmaruto大久保製作所 D-5RBBDX子供乗せ自転車の後ろ乗せチャイルドシート後用レインカバー・防寒カバー。OGK ブリヂストン ヤマハヘッドレスト付き子供乗せ

 

おすすめポイント
  • 取り外しが簡単
  • 3種類の通気口で風の流れを調整できる
  • とにかく安い

 

ACTIVE WINNER(アクティブウィナー)レインカバー後ろ

大きな前面窓が特徴のアクティブウィナーのレインカバー!

透明部分は頭部まであるのでレインカバー内のお子様が窮屈さを感じにくくなっています。

 

レインカバーの付け外しはかぶせるだけでとても簡単。

前方の窓は頭頂部まで全開にできますよ。

 

お子様が乗り降りするサイドファスナーは滑らかに開け閉めできるのも魅力的!

耐久性に優れた生地が使用され、レインカバー内の通気性もあり、前と左右の視界良好。

 

ワイヤーが入っていないので、ある程度の身長になったお子様であれば、頭にレインカバー天井が当たるのは覚悟した方が良さそうですね。

通園などの短時間の使用が主な使用目的であれば許容範囲かと思います♪

 

かねまる
かねまる
なかなかコスパの良いレインカバーではないでしょうか。

 

カラーはブラックのみとなっているようです。

 

チャイルドシートのハンドルに取り付けできる収納バッグがついてくるので、使わない日はレインカバーを収納しておくこともできますよ(^^♪

 

※ヘッドレスト(ヘッドサポート)なしのチャイルドシートには使用不可ですのでお気を付けください。

 

アクティブウィナー レインカバー【後ろ用今回ご紹介した商品

 

おすすめポイント
  • 取り外しが簡単
  • 前窓が頭頂部まで開く
  • とにかく安い

FABHUG レインカバーリア用

派手なデザインで個性を出したい方におすすめなのがFABHUGのレインカバー!

ストライプやボーダー、ドッドなど可愛い柄が大集合しています♪

 

前面とサイドには透明窓があるのでレインカバー内のお子様の視界も良好。

通気口もちゃんとあるので空気がこもりにくい作りになっていますよ(^^♪

前面窓はオープン可能♪

 

ファスナーから雨が染み込まないようにファスナーカバーが付いているのも安心ですね。

 

柄は全部で5種類。ベージュボーダーチーキーアートクリーボーダーストライプベージュドットから選べます。

 

かねまる
かねまる
今はギリギリ予算内ですが、いずれ予算を超える値段になるかもしれませんね。

 

※ヘッドレストなしのチャイルドシートには着用できません。適合チャイルドシートは商品ページ《自転車カバー 子供乗せ 後ろ用 FABHUG 後ろ乗せカバー レインカバー 雨除け 風除け 砂除け かわいい キュート 自転車のチャイルドシート用レインカバー 後ろ面用 後ろ子供座席用 バック 自転車 子供 ストライプ ボーダー ドット》をご確認ください。

 

FABHUG リア用レインカバー【後ろ用今回ご紹介した商品

FABHUG フロント用レインカバー【前用

 

おすすめポイント
  • 派手な柄が可愛い
  • 前窓が開く

 

ハローエンジェル リア用レインカバー

ママ目線で安全・上質・おしゃれに作られたのがハローエンジェルのレインカバー!

 

前面と左右は透明窓になっていて、レインカバー内にいてもお子様が外の景色を楽しめます。

 

天井部分に厚めの生地が使われていることで雨の重みに負けにくい!

 

前面透明窓は強度が高く破れにくいのも嬉しいところですね。

晴れた日は前面窓を開けてお外の風をしっかり感じることもできます♪

 

お子様の乗り降りは、レインカバー後方からファスナーを大きく開けるかたちとなり、お子様一人でも乗り込むことができるようです。

 

カラーは【ピンクネイビー】【ベビーブルーブラウン】の全2色。

 

かねまる
かねまる
ギリギリ5000円の予算に収まります!(2021年現時点)

 

※ヘッドレストが無い・動かないチャイルドシートにはご使用できません。ヘッドレストを最も高い位置にしてからのご使用となります。適合チャイルドシートは商品ページ《自転車 チャイルドシート レインカバー(背面用・後ろ子供座席用) ハローエンジェル 背面 ザオープン / 風防 風除け 風よけ 防寒 子供乗せ 後 自転車 カバー / HelloAngel ハロー シートカバー ギュット ビッケ OGK【あす楽対応】》でご確認ください。

 

ハローエンジェル リア用レインカバー【後ろ用

ハローエンジェル フロント用レインカバー【前用

 

おすすめポイント
  • 安いのにしっかりしている
  • 前面窓が開く




子ども乗せ自転車にかけるレインカバーもオススメ!

 

自宅のガレージやマンション・アパートの駐輪場に屋根が無かった場合、自転車やレインカバーが雨ざらしになって劣化していくのはちょっと心配ですよね。

 

そんな時におすすめしたいのが、子ども乗せ自転車にもスッポリ被せられる自転車カバー

 

\我が家はファスナー付きのコチラを使用中/

川住製作所 KW-379AS 自転車カバー《ハイバックタイプ》

かねまる
かねまる
自転車カバーをつけた後に「充電しなきゃ!」と気づいた時、ファスナーがあるおかげでスムーズに自転車から充電器を付け外しすることができて便利です。

 

楽天ランキング1位はコチラ※現時点

creer(クレエ)自転車カバー《ハイバックタイプ》

 

雨や砂ホコリから自転車やチャイルドシート用レインカバーを守るため、自転車カバーの購入も検討してみることをおすすめします(^^♪

 

雨の日でも快適で安心なお出かけをお子様とお楽しみくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

2021年版フロント(前)シート用レインカバーおすすめまとめ♪

子ども乗せ自転車前用レインカバーおすすめ
【2021】子供乗せ自転車の前用フロントレインカバー12選!雨の日でも快適に送り迎えをしよう子ども乗せ三人乗り自転車のフロントシート(前)用レインカバーを12個ご紹介します。ハンドル一体型の備え付けフロントシート用と後付けフロントシート用の2種類あるので、現在ご使用中の自転車にピッタリのレインカバーが見つかるはずです。是非チェックしてみてくださいね。...

 

3年使ったラボクルのレインカバー補修した記事はこちら♪

子供乗せ自転車のレインカバーのやぶれを修理!強力補修テープでキレイに直ったよ こんにちは、かねまるです。 3年間使っている子供乗せ自転車の後ろ(リア)につけるラボクルのレインカバー。 ...